1. すべて
  2. 技術情報
  3. 復旧サービス
  4. ツール
  5. HDD復旧
復旧サービス

データ復旧費用の相場は?なぜ費用に差があるのか?

  • シェアする
  • LINEに送る
  • ツイートする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocketに保存
データ復旧費用の相場は

復旧費用はHDDの障害によって異なる

結論からいうと、HDDの障害の大きさや症状によって復旧にかかる費用は変わります。主な障害の種類と程度は以下の通りです。

 ● 障害の種類  

HDDの障害の種類は大きく分けて「論理障害」と「物理障害」のふたつです。

 論理障害

論理障害

ハードディスクそのものに問題がなく、記録されているデータのみが破損してしまっている状態を「論理障害」といいます。論理障害が発生するのは、ウイルスによる感染、またはデータの消去や初期化など人為的な原因であることが多いです。ハードディスクそのものは動くため、気づきにくいこともありますが、OSが起動しなかったり、ファイルやフォルダが開かなかったりする場合は、論理障害になってしまっている可能性があります。

 物理障害

物理障害

論理障害に対して物理障害はハードディスクそのものの破損によって起こるものであるため、比較的早く気づけます。そんな物理障害の原因は振動や衝撃などによる破損であることが多いですが、ハードディスクの経年劣化によって起こることも少なくありません。物理障害が起きるとOSが起動しなくなり、異音や異臭、発熱することもあります。

 

 ● 障害度の違い  

一般的に論理障害よりも物理障害の方が障害度は高いといわれています。どのような違いがあるのか見ていきましょう。

 軽度障害

軽度障害

ウイルス感染やデータの初期化、データ削除直後などは軽度の論理障害に分類されます。この場合家電量販店やオンラインショップで販売されている「データ復旧ソフト」を購入することで改善される可能性があります。ただし、論理障害と物理障害の判断は専門知識がなければわからないこともあるので、よく考えてソフトを購入するようにしてください。中度~高度の物理障害だった場合、データが復旧できなくなる可能性が十分に考えられます。

2  中度障害

中度障害

軽度障害への措置で解決されない論理障害やハードディスクを開封せずに措置できる物理障害は、障害の度合いでいうと「中」です。中度になってくるとデータ復旧ソフトでも問題が解決されない場合がほとんどです。

 重度障害

物重度害

「ガリガリという音が大きい」「異臭が強い」となった場合、重度の物理障害になってしまった可能性があります。また、RAIDが崩壊したり、ヘッドクラッシュなどクリーン環境下で解析したりする物理障害も重度障害に分されます。重度障害の場合、パソコンからハードディスクを取り出して、専用の機械で措置を取る必要があるため、パソコンの専門知識がない人にとっては措置が難しいものです。あまりに重症の場合、専門業者でもデータが復旧できない可能性がゼロではありません。自分で無理に復旧しようとせずに、まずは業者に診断してもらうことをおすすめします。

HDDのデータ復旧費用の相場

ここからは気になるHDDのデータ復旧費用の相場について紹介します。

データ復旧相場

このようにHDDのデータ復旧費用の相場は「物理障害か論理障害か」と「障害の程度」のふたつによって決まります。重度のものになると、さらに費用がかかることもあるので、まずは見積もりを取ることをおすすめすますが、診断費用を請求する業者もありますので、よく比較して決めるようにしてください。

ちなみに市販のデータ復旧ソフトは5,000~1万円程度です。修理に出すことを考えれば非常にお得ですが、ソフトを使って必ず復旧するとは限りません。復旧できなかった場合ソフト代の無駄遣いになってしまうので、よく検討してください。

なぜ業者によって費用が異なるの?

依頼する業者によって費用が変わってくる理由は大きく分けて下のふたつです。

 ● 設備の違い  

設備の違い

相場よりも高い費用を提示している業者の多くはクリーンルームなど、充実した設備をそろえているところが多いです。また、カウンセリングからデータ復旧まですべて自社で完結している業者であれば安価に設定できますが、外注している業者はどうしても外注費用が発生するため、相場よりも高くなります。設備の充実度は魅力のひとつですが、それだけで決めてしまうのはいささか危険です。口コミや実績などを見て決めることをおすすめします。

 

 ● 技術力の違い  

技術力の違い

高い技術力を持つスタッフをそろえている業者であれば、データ復旧作業も短時間で済みます。しかし、そうでない業者はどうしても工数に時間がかかり、その分だけの人件費が発生しています。 当然のことながら、その分費用が跳ね上がってしまうのです。時間がかかるのに、費用が高いというのは気持ちがいいものではありませんよね。そのようなことがないように、高い技術力を持っていたり、ベテランスタッフが多く在籍していたりする業者を選ぶことをおすすめします。

復旧するまでどれくらいの時間がかかるの?

復旧するまでの時間

HDDデータ復旧だけではなく、コンピューターの修理にかかる時間は業者によって大きく変わります。「なぜここまで違うのだろう」と不思議に感じている人も多いのではないのでしょうか。

作業完了までに時間がかかる理由はさまざまです。ひとつは、在籍しているスタッフの技術力。技術力がなければ、診断ひとつとっても時間がかかります。時間がかかるだけではなく、診断力が未熟だと作業に入ってから新たな問題に気づき、追加費用を請求してくる恐れがあるのです。当然のことながら、さらに作業時間が発生します。

また、設備面も大きなポイントです。特に重度物理障害のHDDデータを復旧するときには、ハードディスクを分解し、特別な機械でデータを復旧する必要があるため、設備面は重要な要素です。地方の会社である場合、この設備が整っていないことが多々あります。反対に設備が充実している会社では、ハードディスクのパーツ交換が必要になったとしても、自社ですぐにドナーパーツを用意できるため、作業がすぐに完了します。

さらにアウトソーシング(外注)している業者も、時間がかかりがちです。外注するとなるとどうしても、HDDの発送に日数を要するため、どんなに最低でも3日はかかります。急いでいる人にとっては遅いと感じるかもしれません。HDDを他社に出してしまっているので修復不可だった場合や、キャンセルしたときにもすぐに返送できず、スピードを感じられません。輸送トラブルが起こる可能性もゼロではないため、心配な方は避けた方がいいでしょう。

まとめ

データ復旧サービスを利用する方のほとんどは一見さんです。いきなりデータが消えてしまったことで、パニックになってしまっていることも少なくありません。そのような状態で、適切な業者を短時間で決めるのは大変なことかと思います。今回は、そのようなお客様のために、よくある質問をもとにした比較記事を作成いたしました。「誠実対応」を理念に掲げている弊社は、同一金額のご提示と確かな技術力、そして真面目な姿勢が自慢の会社です。同業者からのパートナー契約やご依頼の声も多くいただいており、確かな信頼と実績を築いていると自負しております。経験豊富なスタッフをそろえ、細かく正確な診断と、スピーディーな納期をお約束致します。お客様の5人に1人はリピーター、または紹介で来ていただいたお客様です。データ復旧にお悩みの方はぜひ一度ご相談くださいませ。相談は無料でおこなっています。

データ復旧サービス業者比較サイトでも紹介されていますので、こちらもあわせてご確認ください。

ホーム