共有フォルダ内の一部を誤って削除してしまった。
データ復旧ソフトを試すか悩んでいるが、専門業者に依頼する事にした。
NAS本体からHDD4台を取り出し、弊社設備にて物理的なエラーは検知せず、100%のイメージ取得に成功。
論理領域を分析し、削除されたデータの復旧作業を実施致しました。
復旧したデータを弊社窓口で確認頂きましたが、既存のフォルダ名では見つかりませんでした。
削除領域から復旧したデータと拡張子単位で復旧したデータに含まれている可能性があり、
そちらからお探しいただくことになりました。
NASで使用されているファイルシステムはLinuxベースのextやXFSになり、既存のファイル名で復旧できなくてもi-nodeの番号で復旧できる可能性がございます。
復旧したデータを1つ1つ開いて内容を確認する必要がございますが、希望データが復元できている事が多い為、諦めずにLIVEDATAへご相談下さい!