DELL PowerEdge R220 + ディスクエンクロージャー RAIDサーバーの復旧に成功

障害メディア情報

メーカー
DELL
シリーズ/モデル名
PowerEdge R220/ST33000650NS,WD10EZEX-00BN5A0,ST4000DM005
HDD容量・構成
3TBx2,4TBx2,1TBx6
RAID構成
RAID1とRAID5
障害内容

ファイルサーバーとして使用していたが、数ヵ月前に故障した。
故障状況の詳細は不明だが、起動時にエラーメッセージが表示される。

詳しいRAID構成も不明。
サーバーはリプレイス予定の為、起動出来る状態までの復旧は必要なく、ファイル・フォルダ単位でのデータ復旧を希望。

複数のデータ復旧業者へ見積り依頼中。

復旧作業内容

作業所要時間
3日
復旧希望データ
vmdkファイルとその中のデータ
復旧率
99%以上
障害箇所
HDD10台中、3台の物理故障(1台は重度物理障害、2台は中度物理障害)
作業内容と復旧結果

HDD10台中、HDD2台がOS用でRAID1構成、HDD8台がデータ用でRAID5構成を確認。
OS用の2台が物理的に故障しており、起動しなくなったと判断。
データ量8台は1台にセクター不良によるメディア損傷が発生している事を確認。

弊社設備にて物理障害が発生したいHDDから99%以上のイメージ取得に成功、残りのHDDは100%のイメージ取得に成功。
各イメージから論理領域の分析と仮想RAIDを構築し、データ用のRAID5構成からvmdkファイルを6個を復旧し、それぞれを
マウントテストし、ファイル・フォルダ単位でデータの抽出に成功致しました。

エンジニアからの一言

エンジニア

弊社へご依頼頂く前に複数のデータ復旧業者他へご相されたようでしたが、費用面や作業日数から弊社をお選び頂きました。
LIVEDATAはヒアリングした内容から算出したお見積り金額が明確だったようで、他社は期待するような回答がいただけなかったようです。
RAIDサーバーのデータ復旧に特化したLIVEDATAなら、事前に障害状況をお伺いし、費用感のご案内が可能です。

ホーム