パソコンを再起動したら起動しなくなってしまった。
他社に診断・見積りを依頼をしたが、重度の物理障害と診断され、高額な費用だったので相見積もりを取る事にした。
HDD診断の結果、磁気ヘッドの破損とセクター不良によるメディア損傷が発生しており物理的に故障している状態を確認。
クリーンブースでHDDのカバーを開封し、破損部品の磁気ヘッド交換を合計3回行い、約95%のイメージ取得に成功後、論理領域を分析し、ファイル・フォルダ単位でデータの復旧作業を実施致しました。
ファイル数:456,885個
データ容量:85.89GB

今回のHDDは状態が非常に悪く、メディア損傷が多発しておりました。
他社に診断に出された事で状態が悪化した可能性も考えられます。
磁気ヘッドの交換を複数回行い、イメージ取得可能な領域からデータコードを抽出し、ファイル・フォルダ単位でデータ復旧致しました。
過度な通電を行うとHDDの状態が悪化する可能性がございますので、診断に出される業者は1~2社に絞られる事をおすすめ致します。



